派遣看護師で見つかる職場って?

派遣看護師で見つかる職場は様々ですね。
大規模な総合病院、大学病院、中規模、小規模の病院、クリニックを初め、介護施設の派遣も増えています。
具体的には有料老人ホーム、特別養護老人ホーム、介護老人保健施設、デイサービス、デイケア、ケアハウス、グループホーム、訪問入浴などですね。
通常の看護師求人と同じく、有料老人ホームやデイサービス、訪問入浴は派遣でも仕事を探しやすいでしょう。
特に訪問入浴は単発スポットでも働きやすいですが、単発派遣で働くには一定の条件をクリアする必要がありますので、派遣会社に確認して下さいね。
他にもツアーナースやイベントナース、健診(検診)、採血、病棟の夜勤専従も派遣で働きやすいと思います。大阪は病院、クリニック、介護施設が豊富なエリアですから、東京と並んで派遣の仕事を探しやすいですね。
また、求人数は少なくなりますが、学校保健室や保育園ナース、企業のコールセンターの募集が見られることもありますね。
以上が派遣看護師として見つけやすい職場になりますが、派遣で働く際にポイントになるのが期間と形態ですね。
派遣期間と形態に関して
どのくらい働く予定なのか、単発スポット、1~2週間、1ヵ月~3ヵ月、半年、1年など、まずは期間を考えると良いでしょう。期間を考えていない場合、アルバイトやパート、準社員や正社員を目指す方が良いかもしれませんので。
次に派遣の形態があります。
大きく単発派遣、一般派遣、紹介予定派遣に分かれますが、通常は単発派遣か一般派遣ですね。紹介予定派遣は将来的に正社員になりたい、正規職員への登用も含めて考える場合です。
「期間限定で考えない場合は派遣以外の方が良い」と記しましたが、紹介予定派遣は別なんですよね。契約期間終了後、双方の合意によって正社員へ登用されることになりますので、まずは派遣で様子を見てみたい場合は紹介予定派遣を考えると良いでしょう。
いずれにしても、大阪府、関西地方は派遣求人が豊富な地域です。
職場に関しても病院、クリニック以外に豊富に見つかる可能性が高いので、介護施設やイベント救護、ツアーナースも含めて、幅広く考えてみてはどうでしょうか?